综合日语第二册练习册答案(16~30课) 下载本文

内容发布更新时间 : 2024/6/9 17:57:25星期一 下面是文章的全部内容请认真阅读。

(8)?ンターネットの普及により、地方に住んでいても首都圏と同じ质と量の情报が入手でき、时代に遅れることはない。 (9)コンピュータによって大量の文书管理が可能になった。 (10)上京したばかりの1年生には都会の生活は新鲜に感じるかもしれません。しかしだんだん惯れてくると、かえってゆったりした生活を懐かしく思うようになり、出身地へのUターン就职を考え始めるのかもしれません。 Ⅱ.听力

1.(1)d (2)c (3)b (4)d

2.(1)a (2)b 、a

3.(1)U (2)M (3)M (4)D (5)U Ⅲ.阅读

(1)d (2)c 第26课 志愿者服务 4.练习答案 Ⅰ.文字?词汇?语法 1.(1)じっかん うけつけ

(2)ていねん (3)ぶんたん (4)

(5)しょしんしゃ (6)きゅうじつ (7)ほんにん (8)やわ

2.(1)运営 (2)回収 (3)存在 (4)付、添 (5)感想 (6)负担 (7)働 (8)终了 (9)记事 (10)不満

3.(1)b (2)c (3)a (4)a (5)d (6)c (7)a (8)a

(9)c (10)b

4.(1)③ (2)② (3)① (4)

5.(1)母亲は子供たちに鱼を食べさせます。

(2)小林さんは田中さんに新しい车を见せてもらいます。 (3)先生はテキストを忘れた学生を立たせています。 (4)社长は社员に毎日朝から晩まで働かせています。 (5)ジェーンさんは高桥さんに东京を案内してもらいます。 (6)お医者さんは山本さんに薬を饮ませます。

6.(1)みどりさんを笑わせました。 (2)毎日シンデレラに洗濯させました。 (3)私は兄に料理を作らされます。

(9)しえん (10)みぢか

(4)大事なデジカメを壊されてしまいました。 (5)おじいさんはいつも私にお酒を饮ませます。 7.

(1)食べさせられて (2)安心させています (3)游ばせない (4)来させ

(5)やめ(やめられ)、やめさせられた (6)持っていかれて (7)泳がせた

(8)読まれた (9)使わせ (10)运ばされ

8.(1)b (2)a (3)d (4)d (8)b (9)a (10)b

9.(1)か、で (2)と (3)でも (4)より、が (5)ぐらい

(6)に、の、へ、に(を、の、に、に) (7)を、へ(に、に) (8)ので、も

10.(1)送らせましょう (2)电话させましょう (3)教えていただきました (4)留学に行くかどうかはお金

(5)c (6)b (7)d

(5)ピ?ノを习わせられたり、勉强させられたり、扫除させられたりしました

(6)会社を自分の物として大事にさせる/仕事を楽しませる (7)会话を暗记させた

11.(1)社长は社员に働く时间を自由に决めさせます。

(2)日曜日に友达といっしょに游びに行こうと思ってましたが、母に家事を手伝わされました。

(3)月曜日から土曜日までずっと仕事をしているんだから、日曜日ぐらい、ゆっくり寝かせてくれよ。

(4)なんだか悪いことが起こるような気がしますから、行かないことにしましょう。

(5)成绩がいいか悪いかは、普段の努力次第ですよ。今から勉强しても间に合いません。 Ⅱ.听力

1.(1)a (2)d (3)a (4)b

2.(1)みんな (2)こども (3)姉 (4)母 Ⅲ.阅读

(1)(?)c (?)a (2)c

第27课 考试 4.练习答案 Ⅰ.文字?词汇?语法

1 .(1)めいれい (2)がくひ (3)どうそうかい (4)ごうかく (5)はげ

(6)へんにゅう(7)ちょくぜん (8)しぜん (9)よわき (10)とうこう

2.(1)上达 (2)欠席 (3)暗记 (4)悩 (5)転换 (6)返信 哲学

3.(1)b (2)a (3)a (4)c (5) c (6)d

4.(1)いいえ、葡萄の皮を剥かずに食べます。 (2)いいえ、両亲に相谈せずに留学を决めました。 (3)いいえ、どこへも游びに行かずにずっと家にいます。 (4)いいえ、冬休みに故郷へ帰らずに旅行に行きました。 (5)いいえ、大阪は北海道ほど凉しくありません。 (6)いいえ、日本语は中国语ほど発音が难しくないです。

(7)a (8)b (9)c (10) d

(7)単位 (8)休学 (9)目指 (10)